2010年06月13日
大は小を兼ねると言うが、それも場合による
シカゴレジメンタルス・ゼロイン様にて購入したスコープで、型番がB1ZF-4125AOのモノを使用しています。
旧ハッコー(現ジャパン・オプティックス)製のスコープで
\27,170 (消費税込)
倍率 4-16倍
対物レンズ径 56mm
チューブ径 1インチ
全長 410mm
重量 840g
と、色々とでかい(特に対物径が)代物ですがそれ見合う能力は当然ながら持ち合わせています。
分かり難くてすみません。通常のモードとナイトビジョン対応モードそれぞれ5段階ずつ調節が可能です。画像は左から順に通常使用時、ナイトビジョン対応時のmin~Maxの光力の比較画像です。
電池はイルミネーション調節部の中にあります。電池はCR2354を使用します。フタを回せば簡単に開きます。
エレベーションノブとビンテージノブは、キャップを開ければ簡単にこんにちはしてくれます。
いくらなんでもでかすぎたと猛省した一品ですが、能力自体は素晴らしいので皆様お1つ如何ですか?
2010年06月12日
妥協と打算と惰性
花火のガイドマップ?を買っていく方をボチボチと見かけ始めました。皆様は特等席の確保は大丈夫ですか?意外な人物が思わぬ特等席を持っていたりするもので、交友関係やコネが活かされる時です。
仲間は普段から大切にしましょう
2010年06月11日
世界はひとつ

ワールドカップが始まる(始まっている?)と言う事で、日本が優勝出来るように祈りましょう。
ワールドカップも関係なく、今更なんですがお気に入りに貼らせて頂いている
お庭番の日々
♪気まぐれ、どぅですか?
yuyaさんの日記・観戦記・レビュー
の方たちもよろしくお願いします。お庭番さまはミリブロ内で有名人ですが、腐女子の、腐女子による、腐女子のためのブログをモットーに掲げる(ウソ)気まぐれ様と、湘南の番長(すみません)yuya様は別ジャンルの方たちですがお試しあれ。
2010年06月10日
懐中時計
近年、携帯電話に時計機能が付いていたり、腕時計の機能性に押されて懐中時計を見たり、置いてあるお店が少なくなってしまいました。どんなモノでもピンからキリまでありますが、やはり値段相応の価値・働きをしてくれないので、ある程度のお金を出さないと良いモノは手に入らないと思います。
2010年06月10日
2010年06月09日
やまない雨は無い、いずれは晴れる。てっゆーか晴れた。色々と
ライトの仕様を載せ忘れてました。

YAZAWA(ヤザワ) LHE05SV スーパーパワーLED搭載 防雨アルミライト
●商品サイズ:117 x 29mm(全長 x 径)
●LED:スーパーパワーLED1灯
●明るさ:約4000ルクス(128ルーメン)
●重量:約128g(電池込)
●電池:アルカリ単4乾電池 x 3本
●電池寿命:約7時間
●スイッチ:テールクリックオンスイッチ
●ボディカラー:シルバー
●ストラップ付き

YAZAWA(ヤザワ) LHE05SV 白色高輝度LED搭載防雨アルミライト
●商品サイズ:90 x 20mm(全長 x 径)
●LED:白色高輝度LED1灯
●明るさ:40ルクス(4ルーメン) 、
●重量:約65g(電池込)
●電池:アルカリ単3乾電池 x 1本
●電池寿命:約20時間
●スイッチ:テールクリックオンスイッチ
●ボディカラー:シルバー
●ストラップ付き
赤文字をググって頂ければ簡単にヒットするのでどうぞ。
安い所で購入すれば、それぞれ2千円、7百円位で購入できると思いますのでよろしかったらお試しあれ。
YAZAWA(ヤザワ) LHE05SV スーパーパワーLED搭載 防雨アルミライト
●商品サイズ:117 x 29mm(全長 x 径)
●LED:スーパーパワーLED1灯
●明るさ:約4000ルクス(128ルーメン)
●重量:約128g(電池込)
●電池:アルカリ単4乾電池 x 3本
●電池寿命:約7時間
●スイッチ:テールクリックオンスイッチ
●ボディカラー:シルバー
●ストラップ付き
YAZAWA(ヤザワ) LHE05SV 白色高輝度LED搭載防雨アルミライト
●商品サイズ:90 x 20mm(全長 x 径)
●LED:白色高輝度LED1灯
●明るさ:40ルクス(4ルーメン) 、
●重量:約65g(電池込)
●電池:アルカリ単3乾電池 x 1本
●電池寿命:約20時間
●スイッチ:テールクリックオンスイッチ
●ボディカラー:シルバー
●ストラップ付き
赤文字をググって頂ければ簡単にヒットするのでどうぞ。
安い所で購入すれば、それぞれ2千円、7百円位で購入できると思いますのでよろしかったらお試しあれ。
2010年06月08日
光より力だ!←光も必要です
2010年06月07日
2010年06月06日
2010年06月06日
黒松
黒松を購入してみました。と言っても松の種類は100を超えている上に、プロではないので店の情報を信じるしかないのですが…。とりあえず黒松と赤松の大きな差は、葉がやや細く柔らかく、手で触れてもクロマツほど痛くないとのことなんですが、中華銃のように個体差もあるでしょうし、私のような素人にはあまりわからない判別方法ですね。
2010年06月05日
仕事は道具にさせろ

私自身はあまり誉められないのですが、このペンはよくお誉めの言葉を頂くので紹介しておこうかなと思います。本体がウィスキーの醸造に使用された樽材を利用しており見栄えもよく、シャチハタ印鑑が付いてショップによっては差はありますが、二~三千円で販売されています。三菱鉛筆 ピュアモルト 印鑑付きボールペンで検索すればすぐにヒットすると思いますので、お試しあれ。
2010年06月02日
M14EBR インドア派
こんなん見かけたのでご紹介を・・・。A級サービスロボットになるための武者修行に人間の世界にやってきたロボコンが奮闘する(確かそんな内容だったはず)物語なんですが。皆様覚えていらっしゃいましたか?
それはそうと、久しぶりに動画を撮影してみました。場所確保できずに室内での撮影です。
兆弾の音がうるさくてあまり参考にならないかもしれませんが、室内ではこんなモノと言う一例で撮影してみました。
2010年06月02日
2010年06月01日
男なら崖にむかって突撃あるのみ
2010年05月31日
人の欲望は際限なく膨らんでゆく
2010年05月30日
充電忘れ注意
2010年05月30日
紅したん
紅したんを購入してみました。にほいはないですが、小さいながらかわいらしいつぼみをつけていたのと、舟を模した鉢が気に入りました。開花時期はそろそろなので満開♡(すんません)になるのが楽しみです。
タグ :バラ科
2010年05月29日
人それぞれ、犬それぞれ
家の犬なんですが、人間のように枕を使って寝ています。あげくにはキムチも食べるようになりました(体に良いかわかりませんが・・・)。貴方様の犬はどうでしょうか?人間以上に人間のような仕草をしていませんか?
2010年05月28日
夜露死苦悪禰臥威死魔須
笠倉出版社から発行されているジャポニカバーストを紹介したいと思います。和柄ファッションのカタログ的なモノなんですが個人的にお勧めしておきたい一冊です。
この夏、気合いを入れてみては如何でしょうか?