2010年06月27日
後の祭り
2010年06月13日
大は小を兼ねると言うが、それも場合による
シカゴレジメンタルス・ゼロイン様にて購入したスコープで、型番がB1ZF-4125AOのモノを使用しています。
旧ハッコー(現ジャパン・オプティックス)製のスコープで
\27,170 (消費税込)
倍率 4-16倍
対物レンズ径 56mm
チューブ径 1インチ
全長 410mm
重量 840g
と、色々とでかい(特に対物径が)代物ですがそれ見合う能力は当然ながら持ち合わせています。
分かり難くてすみません。通常のモードとナイトビジョン対応モードそれぞれ5段階ずつ調節が可能です。画像は左から順に通常使用時、ナイトビジョン対応時のmin~Maxの光力の比較画像です。
電池はイルミネーション調節部の中にあります。電池はCR2354を使用します。フタを回せば簡単に開きます。
エレベーションノブとビンテージノブは、キャップを開ければ簡単にこんにちはしてくれます。
いくらなんでもでかすぎたと猛省した一品ですが、能力自体は素晴らしいので皆様お1つ如何ですか?